家族で草津旅行へ:変わらない温もりと新たな発見 年末恒例となっている草津への家族旅行。 今年もいつもの行きつけのペンションに宿泊し、温泉街の魅力をたっぷりと楽しんできました。 この旅行は家族で過ごす貴重な時間であり、草津の変わらない良さと、毎年訪れることで気づく新たな発見が詰まっています。 今回は、そんな草津旅行の思い出をお届けしたいと思います。 ■ 行きつけのペンションで感じる温かみ 草津旅行の楽しみの一つが、毎年お世話になっている行きつけのペンションです。 家族経営ならではの温かいおもてなしと、心のこもったお食事が魅力。 この場所に来ると、まるで親戚の家に遊びに来たような安心感に包まれます。 朝食には焼きたての手作りパンが並び、その香ばしい香りとふんわりとした食感に癒されました。 そして夕食は、お魚料理とお肉料理がメインの贅沢なコース。 素材の味を生かした一品一品に、ペンションの方々のこだわりを感じます。 普段は忙しい毎日を送る私たちですが、ここに来ると自然とペースが緩やかになり、家族でじっくりと食事を楽しむ時間がとても貴重に思えます。 ■ 天然掛け流し温泉で心も身体もぽかぽかに 草津と言えば、やはり温泉です。 このペンションでは、天然掛け流しのお湯を楽しむことができます。 湯船に浸かると、身体の芯から温まり、心までほぐれていく感覚を味わいました。 今年は例年にも増して雪が多く、外は寒さが厳しい状況でしたが、温泉のおかげで身体はぽかぽか。 その温かさが家族で語らう時間をさらに心地よいものにしてくれました。 外の雪景色を眺めながら温泉に浸かる時間は、この旅行のハイライトの一つです。 ■ 雪に包まれた草津で特別な体験 今年の草津は大雪に見舞われており、滞在中もずっと雪が降り続いていました。 雪化粧をした草津の街並みは、いつも以上に美しく、幻想的な雰囲気を醸し出していました。 子どもは、雪遊びに夢中になり、雪だるまを作ったりして大はしゃぎ。 雪道を歩くのは少し大変でしたが、それもまた良い思い出です。 一方で、大雪ならではのトラブルにも直面しました。 帰り道で雪に埋もれて動けなくなった車を見かけ、家族で協力して救出する場面がありました。 困っている方を助けることができたのは、私たちにとっても心温まる経験となりました。 こうした予期せぬ出来事も、旅行の一部として楽しむ心の余裕が生まれたのは、草津という温かい場所のおかげかもしれません。 ■ 定番の湯もみと草津のお土産 草津の定番といえば「湯もみ」です。 今年も湯畑近くで湯もみ体験を楽しみました。 木の板を使って湯をかき混ぜる湯もみの動作には独特のリズムがあり、何度見ても飽きることがありません。 この伝統的な文化を体感することで、草津の歴史や人々の知恵を感じることができます。 また、お土産選びも旅行の楽しみの一つ。 今回は温泉まんじゅうや地元で作られたスイーツを購入しました。 家に帰ってからも、草津の思い出を家族で振り返りながら味わうことができました。 ■ 変わらない良さと、毎年の発見 草津を毎年訪れる理由は、その変わらない良さにあります。 温泉の温かさ、ペンションのアットホームな雰囲気、そして町全体の心地よい空気感。 これらは、どんな年でも私たちを癒してくれる大切な要素です。 一方で、毎年同じ時期に訪れるからこそ気づく「変化」もあります。 今年は特に雪の多さを感じ、自然の力や季節ごとの違いに改めて目を向けることができました。 こうした変化に気づけるのも、草津という場所の魅力の一つです。 ■ 最後に 草津で過ごす家族旅行は、私たちにとって特別な時間です。 変わらない部分に安心し、新たな発見に驚きながら、心も身体もリフレッシュすることができました。 来年もまた、このペンションで温かいおもてなしを受け、草津の素晴らしさを味わいたいと思います。 年末の草津旅行は、家族の絆を深め、新しい年への活力を与えてくれる大切なイベントです。 草津の温かさと雪景色が心に刻まれた今年の旅に感謝しながら、新しい年を迎える準備が整いました。 どうぞ皆さまも良いお年をお迎えください。 来年のブログも宜しくお願いします♪