
イベント&最新のお知らせ
最新イベント情報&チラシ情報や弊社からのお知らせ・キャンペーン情報をお届け
-
TOTO・DAIKENで受賞致しました♪掲載日3/17/(月)【TOTO・DAIKEN表彰】東京クルージングでの貴重な交流と学び 先日、三ツ星ハウジング株式会社は、TOTOとDAIKENより表彰を受けました。 これは、当社の取り組みや実績が高く評価された結果であり、大変光栄なことです。 表彰式は東京で開催され、特別な会場としてクルージング船が用意されました。 東京湾を進みながら、煌びやかなビル群を眺めつつ、表彰と懇親の時間が設けられるという、特別な式典でした。 ■クルージングでの表彰式と特別な時間 今回の表彰式には、当社から今村と酒井が出席しました。 私は残念ながら参加できませんでしたが、二人からの報告によると、船上での時間は非常に貴重なものだったそうです。 表彰式の厳かな雰囲気の中で、当社の名前が呼ばれ、壇上で表彰を受けた瞬間は、誇らしさを感じるものでした。 表彰の後には、豪華な食事が提供されました。 東京湾の夜景を楽しみながらのディナーは、特別なひとときだったようです。 海上から見る東京の景色は、地上から見るのとはまた違った趣があり、都会の輝きが一層増して見えたとのことでした。 ■ライバル会社との貴重な意見交換 しかし、今回のクルージングで最も印象的だったのは、豪華な食事や夜景ではなく、他の工務店や建築関連会社との意見交換でした。 全国から同じ業界の企業が集まり、それぞれの取り組みや課題について活発な議論が交わされたようです。 今村と酒井は、他社の事例を聞くことで、三ツ星ハウジングとして取り入れるべき新たなアイデアを得ることができました。 特に、DX(デジタルトランスフォーメーション)の活用、アフターサービスの充実、職人不足に対する工夫といった点で、学ぶことが多かったとのことです。 これは、以前私がDXの勉強会に参加した際に感じたこととも重なります。 他社も同じような課題を抱えながら、さまざまな工夫を凝らしていることが分かり、当社の今後の方向性を考える上で大きな刺激になりました。 ■地域のお客様へ、より良いサービスを 表彰を受けたことは非常に嬉しいことですが、私たちの本当の目的は、「地域のお客様にどれだけ貢献できるか」にあります。 今回の交流を通じて得た知見を活かし、さらに良いサービスを提供できるよう、新しい取り組みを検討していきたいと思います。 例えば、 ✅ より快適な住環境を提供するための最新技術の導入 ✅ DXを活用した効率的な施工・管理体制の確立 ✅ お客様との関係をより深めるアフターサポートの強化 こうした点を改善しながら、三ツ星ハウジングとしての強みをさらに伸ばしていきます。 ■まとめ TOTO・DAIKENからの表彰は、私たちのお客様に対する思いが、認められた証です。 しかし、それ以上に価値があったのは、今回のクルージングでの他社との意見交換でした。 今村と酒井が得た情報を活かし、当社もさらに成長していけるよう努めてまいります。 これからも、地域のお客様に寄り添いながら、より良い住まいづくりを提案し続けていきますので、今後とも三ツ星ハウジングをよろしくお願いいたします。
-
今期の目標♪ 来季の目標そして5年後も掲載日3/3/(月)経営者合宿で得た学びと未来への決意 2025年2月17日から21日にかけて、福島県白河にあるグランエクシブにて、多くの経営者が参加する合宿に参加してきました。 この合宿では、今年一年の振り返りを行い、来年の目標、さらには5年間の目標計画を立てる重要な時間を過ごしました。 単なる目標設定ではなく、「事業構想書」を作成し、言葉だけでなく、具体的な数値を示しながら目指すべき姿を明確にしていきました。 経営者としての学び 合宿では、多くの経営者の方々と意見を交わすことができました。 異業種の経営者と交流することで、業界の枠を超えた視点を得ることができ、どのような業種でも共通する「成功の本質」を学ぶことができました。 特に印象に残ったのは、成功している経営者の考え方と行動のスピードです。 彼らは 「すぐに実行し、すぐにPDCAを回す」 という姿勢を徹底していました。 何か新しい取り組みを始める際に、慎重になりすぎて時間をかけてしまうことが多いですが、成功している企業は違います。 素早く行動し、その結果を見ながら改善を繰り返すことで、事業を加速度的に成長させていました。 その結果、企業としての業績も安定し、社員の雇用や待遇の向上にもつながっていることがわかりました。 また、参加者の多くが 「経営者の決断の質が企業の未来を決める」 という考えを持っていました。 成功している経営者ほど、決断のスピードが速く、責任を持って次の行動に移っているのです。 この姿勢は、私自身の経営スタイルにも大いに参考になりました。 未来への決意 今回の合宿を通じて、私自身も 「来年の目標」 そして 「5年後の会社のあるべき姿」 を真剣に考えることができました。 これまでの延長線上ではなく、新しい視点を取り入れ、より明確なビジョンを持つことが重要であると実感しました。 私たちの仕事は、単に住宅を提供するだけではありません。 お客様の暮らしをより豊かにし、地域に貢献する仕事 です。 この事業をより成長させることで、会社としての安定を築くだけでなく、社員一人ひとりが誇りを持てる職場を作ることができると確信しています。 そのために、今回学んだ 「すぐに実行し、すぐにPDCAを回す」 という姿勢を実践し、会社全体でより良い方向へ進めるよう努めていきます。 また、 「地域貢献」 という視点も忘れてはいけません。 私たちが事業を成長させることで、地域に雇用を生み出し、安心して暮らせる住環境を提供することができます。 今回の合宿で、地域密着型の企業が果たすべき役割についても改めて考えさせられました。地域の皆様にとって、本当に価値のあるサービスとは何かを追求しながら、事業を進めていきたいと思います。 最後に この合宿に参加したことで、経営者としての視野が広がり、今後の方向性がより明確になりました。 会社を成長させることはもちろん、社員一人ひとりがやりがいを持って働ける環境を作り、地域に貢献できる企業へと進化していくことが、私の使命だと感じています。 また、ここで多くの経営者に、当社の将来の事業をチェックして頂きました。 素晴らしい気づきを、指摘を頂き感謝です。
-
タカラ高崎 第17回 快適水廻り相談会開催日3/1/(土)時間10:00~17:00場所群馬県高崎市緑町4丁目1番地6

体感型ショールーム
リフォームをお考えのお客様満足を追求した
上質なリフォームをご提案します。
こちらではその一例として、
おすすめプランの価格と内容をご紹介します。
上質なリフォームをご提案します。
こちらではその一例として、
おすすめプランの価格と内容をご紹介します。
-
キッチンリフォーム参考
価格約 69.8 万円~(税抜)
約 76.8 万円~(税込)
-
浴室リフォーム参考
価格約 89.8 万円~(税抜)
約 98.8 万円~(税込)
-
トイレリフォーム参考
価格約 9.8 万円~(税抜)
約 11.8 万円~(税込)
-
給湯器交換参考
価格約 11.1 万円~(税抜)
約 12.2 万円~(税込)
-
LDK改装リフォーム参考
価格約 277.3 万円~(税抜)
約 305 万円~(税込)
-
外壁&屋根リフォーム参考
価格約 53.6 万円~(税抜)
約 59 万円~(税込)
-
全面リフォーム参考
価格約 554.5 万円~(税抜)
約 610 万円~(税込)
-
水廻りまるごとパック参考
価格約 99.8 万円~(税抜)
約 109.8 万円~(税込)

リフォーム施工実例

リフォームの基礎知識
